明日の暮らしにちょっとしたエシカルを。

LIFESTYLE

ユニクロで誰でも気軽にできるサステナブルな暮らしをご紹介!

ユニクロ(UNIQLO)は世界課題となっている地球・社会・人の調和を目指す、SDGs活動に取り組んでいます。

こちらの記事では、そもそもサステナブルファッションとはどういった意味なのか、ユニクロ独自で行っているサステナブル活動とはいったいどんな内容なのか、消費者である私たちはユニクロを通してどんなことに協力ができるのか。

まだサステナブルファッションを知らない初心者でもわかりやすいよう解説しているため、ぜひチェックしておきましょう。

サステナブルファッションとは

サステナブルファッションとは

サステナブルファッション(sustainable Fashion)とはいったいどんな意味なのか、どういった活動内容なのかを分かりやすくご紹介します。

環境負荷を考える取り組み

本来サステナブルとは「維持」「耐える」という言葉で使用されていましたが、近年では「地球環境や社会文明、地球環境の持続可能な発展」といった意味で使われています。

それらはファッション業界でも取り入れられており、衣類の製造や着用、廃棄までの流れで考えられる環境負荷を、企業だけでなく消費者も見つめなおそうといった活動となっています。

ユニクロのサステナブルファッション

ユニクロのサステナブルファッション

世界的に有名なブランドである株式会社ユニクロ(UNIQLO)が掲げている、持続可能となる消費(サスティナブルファッション)についてご説明します。

「UNIQLO Sustainability」として活動する

ユニクロは独自のやり方で、グローバルに視点を広げたサステナビリティに取り組んでいます。

サステナブルと意味は大きく異なりませんが、持続させ続ける力としての手段をいくつか実践し、環境問題や文化、世界各国の貧困問題と向き合う活動を行っています。

ドラえもんがサステナビリティアンバサダーに就任!

現在、国民的アニメの人気キャラクターであるドラえもんが取り組みを広げるため、「ドラえもん サステナモード」として、ユニクロのサステナビリティアンバサダーに就任しています。

気になる方は、ぜひ以下をチェックしてみると良いでしょう。

参照元:UNIQLO Sustainability|UNIQLO

ユニクロのサステナブル活動内容

ユニクロのサステナブル活動内容

ユニクロ(UNIQLO)が行っている、サステナブルな企業取り組みとは、いったいどんな内容なのかを分かりやすく簡単にご説明します。

無駄なものは作らない

「流行ではなくなってしまった」「新しい服との入れ替え」といった理由で、まだ着られる服を捨てられていることも。

そういった服を少しでも長く大切に着用してもらえるよう、「シンプルで質の良い、長持ちしやすい」服作りを行っています。

環境や人にやさしい服づくり

服をつくる工程で使われている生地などの素材や資源をムダにせず、化学物質削減に取り組んでいます。

また、製造工場にて使用される水使用量や、購入後に自宅で洗濯を行うときの使用する水量を削減できるよう努めています。

素材は倫理的な調達を行う

服の製造に使用される、植物系素材(コットン、セルロース繊維など)は採取にあたり水や農薬、化学肥料の使用削減、絶滅危惧種のいる生態系保全や土壌保全に配慮。

また、動物系素材(メリノウール、カシミアなど)は動物愛護の観点から適切な管理がされた場所からの調達を行っています。

リサイクルに力を入れる

環境問題の1つとして取り上げられている、ペットボトルを再利用した服の開発。

古着となってしまったダウン商品から取り出したダウン素材をリサイクルしています。

着なくなった服を必要としている人へ届ける

着なくなったなどの理由で捨てられてしまう服を全店舗で回収し、服を必要としている難民の人々へ届ける「全商品リサイクル活動」を行っています。

小学校や中学校、高校でもリサイクル活動をしている

海外難民(18歳未満の子供たち)へ服を届けるため、「”届けよう 服のチカラ”プロジェクト」を行っています。

これは、実際に国内の各学校へ行き、ユニクロ社員がサステナブルについての授業をしたり、服の回収や発送、呼びかけをするプロジェクトです。

従業員がボランティア活動を行っている

毎年ユニクロ・ジーユーの従業員が、豊島でボランティア活動に参加しています。

さらに、「豊島事件」の教訓を伝える環境に関する教育や、自然や土地の再生にも取り組んでいます。

ユニクロで私たちにできること

ユニクロで私たちにできること

ユニクロ(UNIQLO)を利用し、気軽にサステナブルファッションの取り組みへ参加することができます。

ぜひチェックして協力してみましょう!

RE.UNIQLO活動に協力する

ユニクロで行っている、リユースする取り組みを「RE.UNIQLO」といいます。

全国各店舗にリサイクリングボックスが設置され、ユニクロ(UNIQLO)やジーユー(GU)で販売した全商品をリサイクルとして気軽に出すことができます。

オンラインストア購入商品を店舗やコンビニで受け取る

ユニクロが運営しているオンラインストアで購入した商品を自宅受け取りではなく、店舗やコンビニなどで受け取るよう注文しましょう!

それらにより、配送用段ボールの削減や、再配達時に排出されるCO2排出量削減につながります。

不要になったダウン商品を店舗に持っていく

もう着用しないユニクロのダウン商品を各店舗に設置されたRE.UNIQLO回収ボックスへ入れに行きましょう!

ダウン商品は選別され、中のダウン・フェザーを取り除き、新たなダウン商品へ再生されます。

瀬戸内オリーブ基金へ募金をする

瀬戸内海エリアの自然を守り、有害産業廃棄物などを不法投棄された場所をきれいに再生させる取り組みへの募金活動を各店舗で行っています。

ゆたかな海を残すために、募金を通じて協力してみるのも良いでしょう。

ペットボトルを再利用した服を購入する

ユニクロで販売している「メンズファーリーフリース」は、資源ごみになるペットボトルを30%ほど使用して作られています。

そのほか「ドライEXポロシャツ」は素材の一部にペットボトルが使用されているため、これらを購入し、着用するだけでもサスティナブルファッションの取り組みに協力ができます。

※商品やカラーごとに使用率は変わります。

ユニクロでサステナブルな暮らしをしよう!

ユニクロでサステナブルな暮らしをしよう!

ファストファッションブランドとして有名なユニクロ(UNIQLO)。
店舗数が多いため、UNIQLO Sustainability(サステナビリティ)の取り組みに、気軽に参加することができます。

サスティナブルファッションの意識を高め、日々の暮らしに取り入れてみると良いでしょう。

関連記事

PAGE TOP