明日の暮らしにちょっとしたエシカルを。

LIFESTYLE

ベジタリアンとヴィーガンの違いって?

ここ最近、ベジタリアンだけでなくヴィーガンという言葉もよく耳にするようになってきましたが、違いを理解できている人は少ないのではないのでしょうか?
中には、「同じ意味だと思っていた」という人もいると思います。

また、勘違いされやすいのが「野菜を好んで食べる人でしょ?」と思っている人も多くいます。

この記事では、ベジタリアンとヴィーガンの違い、そしてベジタリアンとヴィーガンが地球環境に与える影響をご紹介します。

ベジタリアンとヴィーガン(ビーガン)の明確な違いとは?

まず、ベジタリアンとヴィーガン(ビーガン)の違いですが、ヴィーガンはベジタリアンというカテゴリーの中の一種です。

また、ベジタリアンは「菜食主義」、ヴィーガンは「完全菜食主義」と呼ばれ、ベジタリアンの中には「乳製品は食べてもOK」「魚は食べてもOK」という人もおり、定義はあいまい。
その点、ヴィーガンは「完全菜食主義」なので、動物性食品全般を食べません。

この2つに共通するのは、「肉を食べない」ことです。
また、ベジタリアンやヴィーガンに取り組む理由は、思想によりさまざまです。

2つの違いについてさらに詳しく見ていきます。

ベジタリアンとは?

ベジタリアンは「肉を食べない人」を指し、ベジタリアンという大きなカテゴリーの中にはヴィーガン以外に、以下のように分類されます。

ラクト・オボ・ベジタリアン 卵と乳製品は食べる
ペスキタリアン 魚や貝・カニなどのシーフードは食べる
マクロビオティック 玄米や穀物、野菜・豆・海藻など日本発祥の食事方法

また、ご紹介したもの以外にも、多くの種類が存在します。

また、ベジタリアンの語源は、ラテン語の「vegetus(ベジタス)」に由来され、「活気ある・生命力溢れる」などを意味します。
野菜を意味する「vegetable(ベジタブル)」から来ていると思ってる人も多いのではないでしょうか?

参照元:ベジタリアンの種類|日本エシカルヴィーガン協会

ヴィーガン(ビーガン)とは?

次にヴィーガンについて説明します。

ヴィーガンは、「Veganism(ビーガニズム)」という、「動物を搾取することなく生きる」という生き方であると定義されています。
動物の命を尊重し、動物に痛みや苦痛を与えることを嫌がるため、「動物性食品」を食べません。
また、環境問題からの観点でもヴィーガンを取り入れている人もいます。

さらに、ヴィーガンの中にもそれぞれ思想があります。

エシカルヴィーガン 食べ物だけではなく、革製品なども身につけない。化粧品や日用品・衣料品は動物実験をしているものは取り入れない。
ダイエタリーヴィーガン ダイエタリーヴィーガンは健康上の理由からヴィーガンを取り入れている人なので、食べ物以外は動物性を気にしない。
エンバイロメンタルヴィーガン 環境保全の観点からヴィーガンに取り組むので、畜産業・漁業などの環境に負荷を与える動物性食品や製品を取り入れない。

参照元:菜食主義の徹底解説!これで分かるビーガンとベジタリアンの種類|植物性料理研究家協会 

まとめ

ベジタリアンとヴィーガンの違いと環境問題とのつながりについてご紹介しました。

日本ではまだ馴染みのないベジタリアンやヴィーガンは、欧米ではすでにライフスタイルのひとつになっています。
「環境に影響があるなら」と興味を持たれた方は、「とりあえず週に1日、ヴィーガンの日にしてみよう」など自分のオリジナルルールではじめてみるのはいかがでしょうか。

その選択が少しずつですが、地球環境に影響をあたえ、良い方向に進んでいくはずです。

関連記事

PAGE TOP